今回の記事は、個展で複製画を買われた方に向けたものです。
まず、絵の制作についてですが、現在ほとんどの絵についてニス2度塗りの段階まできており、一部3度目のニスをかけている状態です。
3度めのニスでほぼフィックスしますが、それを梱包して送るためにもう一手間かかります。
発送は、1月末からとなる予定です。(最速1/27あたり)
大きさや発注数の為、かなり大変な作業となるとおもわれ、もしかすると一部の方は2月中旬までずれこむかもしれません。
また、額などを考えている方にですが、
個展で売られていたカタログ本の表記に一部号数の間違いがあるので注意してください。
現場で販売時に表記されていた号数が正しいです。
なるべくなら、絵の到着後、絵の実寸を測った上で、額を購入/制作してください。
実際の絵は木枠の精度やキャンバスの折りたたみ部分などもあるため、規格のサイズより大きくなる場合があります。
以上、そんなかんじですので、よろしくお願いします。
※耐水性のあるニスですので、例えばコーヒーの飛沫が飛んだ場合にも拭き取れば跡は残りません。
※耐紫外線効果のあるニスですが、完全なカットではないので、直射日光(窓越しであっても)の当たる壁に飾るとかなり早い色の劣化が有り得ます。